こちらは「補助金コンサルタント養成講座」有料版のご案内となります。
有料版の特徴として、主に、下記の点となります。
- 必ず、補助金の案件獲得できるまでサポートします。
- 実際に補助金の事業計画書を記入する実務講習を実施します。
- 当社がクライアントとの契約に使っている契約書の雛形を提供します。
特にこの中で特徴的なのは「案件獲得サポート」になるかと思います。
案件獲得サポート制度は、当社よりお仕事を依頼するか、受講者自身が案件を獲得できるまで伴走支援をする制度です。
受講者が実際に案件を獲得するまで、Zoom、チャット相談など無期限で案件の獲得をサポートします。
また、意外に盲点なのは、案件獲得の際に使う契約書や契約締結の手法です。
補助金業界はクレームの多い業界で、実際、当社も苦労しており、コンサル料金の不払いや返金対応などが発生しやすいです。
受講生の皆さんにはそのような思いをして欲しくないので、契約に関する注意事項や対策についてはしっかりと講義でお伝えします。
他社との比較
内容 | リザルト(当社) | 他社 |
---|---|---|
案件獲得サポート | 案件獲得までサポート | 成績優秀者のみなどの制限が付く |
実務補習 | 有り | 講義のみで無いケースがほとんど |
案件獲得までのサポート | 無期限 | 無し |
案件獲得後のサポート | 受講生OBと定期的に懇親会/スキルアップ講座など実施。 また、専用スラックで常に情報交換を行う。 | 特にOBに対する支援はなし |
✔︎無料Webセミナーを申し込む |
サポートに関しては、講座上は「案件獲得まで」としていますが、実態としては、講座OBは当社のビジネスパートナーとして扱うため、お互いで案件の紹介をしたり、情報交換を常に行ない、お互いでさらに高めあえる環境を作っています。
講義内容ダイジェスト
講義内容のダイジェストについては、下記をご参考ください。
価格表
価格には49.8万円プランがあります。
内容 | 49.8万円プラン |
---|---|
コンサルティング用 契約書・請求書フォーマット | 5万円 |
事業計画ヒアリングシート | 5万円 |
事業計画書フォーマット | 5万円 |
採択された事業計画書サンプル | 10万円 |
審査項目を基に作成した 自己採点シート | 20万円 |
メール&Zoomによるサポート 受け放題 | 5万円 |
案件の紹介 | 有り (ただし99.8万円プランの方優先) |
以前は「100万円プラン」という、当社からの案件紹介を100万円保証するプランがありましたが、現在は廃止しました。
理由は、当社からの案件紹介だけでは、当社の下請けを意識を脱しきれず、別途営業のマインドセットやスキル研修を行う必要がある、という課題が出て来たためです。
なので、50万円プランでも、皆様に経験を積んでいただくための案件提供は積極的に行いますが、今後は「案件獲得サポート」のプランのみを提供することで、より受講生が下請けでなく、直接案件を受注するスキルを身に付けていただきたい、という意図があります。
当社から依頼する案件については下記の動画をご参照ください。
まずは無料Webセミナーを受講してください!
当社のセミナーは決して安くはありません。なので、お互いがより深く理解してから有料講座に申し込んでいただきたいので、まずは無料Webセミナーを受講してください。
また、無料Webセミナーを申し込んんでいただいたあと、個別相談であなたのキャリアプランをお伺いしながら、有料プランや案件紹介制度についても詳しくご説明させていただきます。
無料Webセミナー、個別相談ともに、強引に有料講座への勧誘は決していたしません。
また、有料講座に申し込まなかったとしても、その後しつこくの勧誘なども決していたしませんので、ご安心して無料Webセミナーへお申し込みください。
無料Webセミナーや個別相談を設けているのは、あなたの説得するためというより、講座についてより詳しく知ってもらい、十分にご納得して頂いてから講座を受講して欲しいからです。
士業業界は口コミ業界でもあるので、悪い評判が立つと当社の本業にも影響が大きいので、本当に納得した方のみに受講して頂きたいという趣旨なので、ご理解ください。
無料Webセミナーから有料講座へお申し込みの方は、無料Webセミナーにお申し込み頂いた方の大体15%くらいです。
また、毎月の有料セミナーの申込者は10人~5人くらいです。
このように、無料Webセミナーを受講しても、有料講座にお申し込みにならない方も多いので、そこはご安心して、無料Webセミナーにお申し込みいただき、十分にご納得頂いてから有料講座を申し込んで頂ければと思います。
受講者のお喜びの声
有料講座の受講生は2024年9月現在で総計100名ほどいらっしゃいます。ここでは、そのうちの一部のお喜びの声についてご紹介します。
また、リンク先にはインタビュー全文も掲載しているので、そちらもご覧いただければと思います。
受講者の喜びの声
副業で330万円の収入増を達成!
中小企業診断士 原さん
補助金は、本業の案件獲得につながるので、とてもいいと思います。「補助金コンサルタント養成講座」に参加して、独立を目指す第一歩を踏み出しました。業務委託としてスタートし、最初の案件で高い採択率を達成。Resultからの案件提供で、年間収入が200万円以上増加しました。業務の合間でもスムーズに進められた点が大きなメリットで、営業活動から解放されたことで、自分の得意分野に集中できました。迷っている方は、ぜひ一度挑戦してみてください。
高単価案件の獲得
行政書士 山田涼太さん
「補助金コンサルタント養成セミナー」に参加する前は、行政書士としての受注単価が低く、収入に限界を感じていました。しかし、この講座を受けたことで、自分のスキルを生かし、補助金案件でより高い報酬を得ることができました。特に、日中の業務に追われながらも、効率的に案件をこなして収入を増やすことができた点が大きなメリットです。単価の低さに悩んでいる方には、この講座が有益な解決策となるでしょう。
今のところ130万円の報酬見込みです
行政書士 山本さん
「補助金コンサルタント養成講座」に参加する前は、低単価の補助金案件ばかりで限界を感じていました。まだリザルトからの案件紹介では5万円くらいなものの、総額で130万円くらいの採択報酬を獲得できると見込んでいます。自分で数値計画を立てられるスキルも習得でき、大型の補助金案件に取り組む自信がつきました。単価が低い案件に悩んでいる方には、この講座が収入アップの大きなチャンスになると思います。
よくあるご質問
- 「補助金コンサル養成講座」は分割払いに対応してますか?
-
はい、対応しています。詳しくは個別相談会でご相談ください。
- 「補助金コンサル養成講座」受講の地域の制限はございますか?
-
講座はWebで行うため、特に地域の制限はございません。
また、コロナ禍以降、補助金の申請業務もWebミーティングやオンラインが主流となってますので、どの地域の方にでも案件をこなして頂くことができます。
- どれくらいの速さで補助金コンサルの案件を紹介してもらえますか?
-
補助金は公募期間が公示されてからの申請となり、公募開始の時期が予め公開されている訳ではないので、一概にいつとお約束はできません。
とはいえ、何らかの補助金や助成金、関連する事業計画作成などの業務は常に流れているので、当社からの案件提供はリクエストがあればご紹介することは可能ですし、なるべく受講生の経験になるような案件をご紹介できればと考えています。
- 「補助金コンサル養成講座」は返金には対応してますか?
-
当社のノウハウである各種書類をお渡しする関係上、原則、返金には対応していません。
補助金コンサル養成講座はそれなりの金額がする講座ですので、無料Webセミナーや個別相談などで、十分ご納得頂いた上で、講座を申し込んで頂ければと思います。
- 士業でないのですが、講座を受講することはできますか?
-
はい、士業以外の方でも講座を受講して補助金コンサルタントとして活躍している方も多数いらっしゃいます。
ただ、補助金によっては、補助金のコンサルを行うのに「認定支援機関」の認定が必要なケースがあります。認定支援機関になるには、公認会計士、税理士、中小企業診断士などの資格があった方がハードルが低いです。
(指定の講座を受けて資格を得ることもできますが、競争倍率が高いです。)とはいえ、当社も認定支援機関ですし、認定支援機関を持っている各士業の方をご紹介することもできるので、当社などと提携することで、士業の資格がなくとも、問題なく補助金コンサルタントの仕事を行うことができます。
(自分で認定支援機関を取得したい場合のケースについては、個別に対応させていただきます。) - 講座に興味はありますが、値段も値段なので、悪意ある情報商材との区別がつかず申し込みに不安です。
-
そのようなお悩みはごもっともなので、まずは無料Webセミナーと個別相談にお申し込みください。
当社のアンケートによると、講座申し込みの決め手は「対応を担当する代表の佐藤の人柄」という回答も多く、ぜひ、本ページのYoutube動画や個別相談などで、佐藤の人柄についても確認して頂ければと思います。
また、繰り返しになりますが、無料Webセミナー、個別相談ともに強引な勧誘は一切行いませんので、その点はご安心ください。
(無料Webセミナーから有料講座に申し込む方は大体15%くらいです。)中小企業診断士 佐藤勇樹 Youtubeチャンネル このチャンネルでは中小企業診断士である佐藤勇樹が、主に中小企業や士業の経営コンサルティング、補助金や補助金申請、資金調達、独立して3年で1億円稼いだノウハウや、開… - 受講後のフォローについてもう少し具体的に教えてください。
-
受講後は、専用スラックにて、OBを交えて常に補助金や案件の情報交換をしています。
また、OBや士業、他コンサルタントなどを集めた懇親会をオンライン、東京、大阪で定期的に開催したり、スキルアップ講座を有志で開催したりしています。
例えば、スキルアップ講座としては、集客実践講座、財務コンサル養成セミナー、営業スキル向上セミナーなどを今まで開催しました。
スキルアップ講座は集客実践講座のようにやや高めの講座もありますが、無料や1,000円代の講座なども開講しています。
懇親会は居酒屋などで開催し、原則割り勘です。懇親会やスキルアップ講座に関しては、強制ではなく、OB同士の親睦を深める意味もありますので、ご興味のあるものをチョイスして参加していただくことができます。